2010年12月12日
ソロキャンプレポート 森のまきばオートキャンプ場
キャンプを始めてから早5年目を過ぎようとしている。
最近のぽんた、自転車のレースやらイベントやらで忙しかったのだが、ひと段落したので、ここいらで5年目の締めにソロキャンプ行っとく?。
森のまきばオートキャンプ場(千葉県袖ヶ浦市)
1泊2日 天気:1日目、晴、2日目:晴

5年目の締めということで、ちょっとアートなキャンレポをお届するのだ。
まずはメニューからご紹介。
昼食は、某コンビニの5日間限定の100円セールのおにぎり。

夕食は、某コンビニのセ○ンプレミアムゴールドシリーズ。

朝食は、某コンビニのピザトースト。
そしておやつはこちら。
いつかソロキャンプネタで使おうと思いつつ、なかなか使わなかった2年越しの「宇宙食」。

早速、宇宙食「たこ焼き」を食す。

ん?、カリッカリ、、、味はたこ焼きだけど、、

折角なので、UFOと交信をとってみるのだ。

日中とっても暖ったか。
ニトリで衝動買いした温度計付き時計。
23度なのだ。

その後、来年の年賀状のネタ作成の為、しばし創作中。
内容は「企業秘密」なのだ。

ひと段落したものの、あっ、ステレオイヤホンがないっ!
BayFMの小泉孝太郎「アンテナK」と小島よしお「アイム・アライヴ」を聞かないと土曜日のキャンプナイトは始まらないしかよ、と、しかさん。
近くのコンビニには売っていなかったので自宅まで戻る。1時間ほどサイトを留守に。。。
サイトに戻ると日が落ち始めていた。
早速、薪火を熾しお湯を沸かす。

すっかり暗くなり、現在13度。
こちら某コンビニのプレミアムなビーフシチューとハンバーグステーキ。


お味はなかなかグー
今回5年目の締めにあたり、ぽんたファクトリーのファンタジー「光のアート」をお届けするのだ。
開会式。冬と言えば、、、線香花火。

なんか1本は寂しい。
ので、ナイアガラの滝にしてみたのだ。

ゴージャス!。
LEDライトアート。
おや、ナイトドライブ!?

ふむふむ

ほうほう


キャーっ!!

深海の主、ちょうちんアンコウ現るっ!!

しかさん、肖像画。

現物。

炎アート。
某アニメのスーパーサ◯ヤ人風。。。

もう一枚。
ガオー!

番外。
エビス。

エビスと言えば。。エビ、、、

いつ舞台に復帰できるのだろうか...
閉会式。
UFOと交信。

風が出てきた。
気温14度。風にせいか気温が上がってる。
それにしても凄い風。
寝る前に冷え込み対策の為、テントの上にタープを張ったのだが、バタバタいってちょっと不安。
0時過ぎ。仕方がないので、撤収しようと作業。
作業中。。。やっぱり、、、風にあおられ、ポールが折れた;;。

※ 写真手前、折れたポール
朝。
すっかり風も止み、冷え込んでいた。
テント内気温7度。

薪火を熾しいつもの如くティータイム。
スタバのドリップコーヒー。

朝食。
ダッチオーブンでビザトーストを焼く。

し、しかさんっ、、あれはっ!!
U、UFOっ!!

なんと、UFOの交信が効いたのか!?
宇宙人が降りてきたのだっ!。

このまま、ぽんた達は拉致されてしまうのかっ!!
「どうぞどうぞ、温かいビザトーストが焼けたしかよ。」
おぉっ!、しかさん、ナイスフォロー!。

これには宇宙人さん、にっこり。

では食後のデザートに、宇宙食「チョコレートケーキ」。

たこ焼きよりいけるけど、やっぱり、カリッカリ。。。

アートな5年目締めソロキャン、終了。

最近のぽんた、自転車のレースやらイベントやらで忙しかったのだが、ひと段落したので、ここいらで5年目の締めにソロキャンプ行っとく?。
森のまきばオートキャンプ場(千葉県袖ヶ浦市)
1泊2日 天気:1日目、晴、2日目:晴

5年目の締めということで、ちょっとアートなキャンレポをお届するのだ。
まずはメニューからご紹介。
昼食は、某コンビニの5日間限定の100円セールのおにぎり。

夕食は、某コンビニのセ○ンプレミアムゴールドシリーズ。

朝食は、某コンビニのピザトースト。
そしておやつはこちら。
いつかソロキャンプネタで使おうと思いつつ、なかなか使わなかった2年越しの「宇宙食」。

早速、宇宙食「たこ焼き」を食す。

ん?、カリッカリ、、、味はたこ焼きだけど、、

折角なので、UFOと交信をとってみるのだ。

日中とっても暖ったか。
ニトリで衝動買いした温度計付き時計。
23度なのだ。

その後、来年の年賀状のネタ作成の為、しばし創作中。
内容は「企業秘密」なのだ。

ひと段落したものの、あっ、ステレオイヤホンがないっ!
BayFMの小泉孝太郎「アンテナK」と小島よしお「アイム・アライヴ」を聞かないと土曜日のキャンプナイトは始まらないしかよ、と、しかさん。
近くのコンビニには売っていなかったので自宅まで戻る。1時間ほどサイトを留守に。。。
サイトに戻ると日が落ち始めていた。
早速、薪火を熾しお湯を沸かす。

すっかり暗くなり、現在13度。
こちら某コンビニのプレミアムなビーフシチューとハンバーグステーキ。


お味はなかなかグー
今回5年目の締めにあたり、ぽんたファクトリーのファンタジー「光のアート」をお届けするのだ。
開会式。冬と言えば、、、線香花火。

なんか1本は寂しい。
ので、ナイアガラの滝にしてみたのだ。

ゴージャス!。
LEDライトアート。
おや、ナイトドライブ!?

ふむふむ

ほうほう


キャーっ!!

深海の主、ちょうちんアンコウ現るっ!!

しかさん、肖像画。

現物。

炎アート。
某アニメのスーパーサ◯ヤ人風。。。

もう一枚。
ガオー!

番外。
エビス。

エビスと言えば。。エビ、、、

いつ舞台に復帰できるのだろうか...
閉会式。
UFOと交信。

風が出てきた。
気温14度。風にせいか気温が上がってる。
それにしても凄い風。
寝る前に冷え込み対策の為、テントの上にタープを張ったのだが、バタバタいってちょっと不安。
0時過ぎ。仕方がないので、撤収しようと作業。
作業中。。。やっぱり、、、風にあおられ、ポールが折れた;;。

※ 写真手前、折れたポール
朝。
すっかり風も止み、冷え込んでいた。
テント内気温7度。

薪火を熾しいつもの如くティータイム。
スタバのドリップコーヒー。

朝食。
ダッチオーブンでビザトーストを焼く。

し、しかさんっ、、あれはっ!!
U、UFOっ!!

なんと、UFOの交信が効いたのか!?
宇宙人が降りてきたのだっ!。

このまま、ぽんた達は拉致されてしまうのかっ!!
「どうぞどうぞ、温かいビザトーストが焼けたしかよ。」
おぉっ!、しかさん、ナイスフォロー!。

これには宇宙人さん、にっこり。

では食後のデザートに、宇宙食「チョコレートケーキ」。

たこ焼きよりいけるけど、やっぱり、カリッカリ。。。

アートな5年目締めソロキャン、終了。

Posted by しかさん at 00:00│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。