2012年10月16日
キャンプレポート フォレストパーティ峰山
お隣さんとぽんた家の男3人とオスわんこ2匹(メスわんこ1匹はご愛嬌)だけで行く。
名づけて『おとこキャンプ』の実行なのだ。
自然派キャンプ場、フォレストパーティ峰山へ、男だけの異世界に突入なのだ(別に怪しい世界じゃないのだよ;;;)

フォレストパーティー峰山(千葉県君津市)
1泊2日 天気:1日目、晴れ、2日目、曇り時々雨
HPなどで他の方が行かれたレポなどを読んだ通り、麓の入り口からキャンプ場までの1kmほどの道のりが大変。
急勾配&車幅ぎりぎりの道のりなのだ。

なんとかキャンプ場まで到着。
(途中、お猿さんが来る前の前を横切るが写真を撮る余裕もなかったのだ)
山葵も緊張だった様子;。

そして案内されたサイトは、管理棟下の広いオートサイトで3、4家族でも十分なくらいな広さのサイト。
炊事場もトイレも殆ど貸切状態。
うーん、今回のこの人数で逆にどうやって過ごそうか迷っちゃうくらい。
そうそう、意外だが、ぽんたのソロキャンプでは山葵は連れて行ったことがないので、初めての山葵と一緒にお泊りする。
で、ソロテントを立てる。

天気もよさそうなのでタープも張らずに真ん中にテーブルやら焚火台やらを配置し贅沢に使う。
キャンプ場全体は山の斜面に作られていてバンガローなどが点在し、その合間に自然に近い形で平地をネイチャーサイトとしているよう。


今日はどうも我らと、我らのサイトの下段の1組のみのよう。
急な坂道を登って行くと、ありました展望台。遠くは富士山から、スカイツリー、まわり山々が靄が降りれば雲海のように見えるそう。

今日のぽんたはノープラン。つーか、夕食のメニューも含めお隣さん男子達にお任せ状態。
何ができるしかか?。。おいしいものを作るしかよぉ。と、しかさん、殿様気分なのだ。
あっ、そういえば、しかさんは性別不詳なので今回のキャンプには不適合なのだよ。
でもやっぱり、ぽんたもしかさんもお手伝いし夕食の準備。
LODGEのオーブンパンに茹でたジャガイモスライス、ニラ、ウインナーなどを入れ、牛乳に卵白を混ぜたソースを投入しチーズをのせる。
出来上がったのだ!。ほくほくのジャガイモを使ったグラタン。(肝心な出来上がりの図がないのだ。すまぬ)

そして、こちら、各々のホイルに豚肉にキムチ、チーズなどをトッピング。

炭火で焼き焼きするとできました、豚キムチホイル焼き。


うむ、うまかったのだね、しかさん。
しかさんはすっかり酔っ払い。昔なつかしい(?)赤玉で晩酌なのだ。

男だけ、、話題は尽きないものなのだ。。静かな山奥で焚火を囲みながらほんわかな空間。
いつになく夜更かし。。。いいのだね。

夜中3時ごろ、湿った空気を感じて、アプリにて雲の状況を検索。何やら怪しい雲の動き。雨の予感。
濡れたくないものを炊事棟の屋根の下に移動する。
5時頃、ザーっときました。
展望台からの朝焼けを楽しみにしてたのだが残念。というか全くの予想外な天気。

動きだすころにはなんとか持ち直し、気を取り直して朝食。
男キャンプたるもの、あるもの残り物で朝食するのだっ。
が、、再び雨。。。
雨脚が強くなってきたので早々に撤収。
そういえば、山葵との一夜。
キャンプ犬とは程遠く臆病で寂しがり屋の山葵さん、相当疲れたようで、山葵だけ早めのテントインして朝までぐっすり寝ていたようなのだ。
今回の一品
チーズだけもんじゃ
名づけて『おとこキャンプ』の実行なのだ。
自然派キャンプ場、フォレストパーティ峰山へ、男だけの異世界に突入なのだ(別に怪しい世界じゃないのだよ;;;)
フォレストパーティー峰山(千葉県君津市)
1泊2日 天気:1日目、晴れ、2日目、曇り時々雨
HPなどで他の方が行かれたレポなどを読んだ通り、麓の入り口からキャンプ場までの1kmほどの道のりが大変。
急勾配&車幅ぎりぎりの道のりなのだ。
なんとかキャンプ場まで到着。
(途中、お猿さんが来る前の前を横切るが写真を撮る余裕もなかったのだ)
山葵も緊張だった様子;。
そして案内されたサイトは、管理棟下の広いオートサイトで3、4家族でも十分なくらいな広さのサイト。
炊事場もトイレも殆ど貸切状態。
うーん、今回のこの人数で逆にどうやって過ごそうか迷っちゃうくらい。
そうそう、意外だが、ぽんたのソロキャンプでは山葵は連れて行ったことがないので、初めての山葵と一緒にお泊りする。
で、ソロテントを立てる。
天気もよさそうなのでタープも張らずに真ん中にテーブルやら焚火台やらを配置し贅沢に使う。
キャンプ場全体は山の斜面に作られていてバンガローなどが点在し、その合間に自然に近い形で平地をネイチャーサイトとしているよう。
今日はどうも我らと、我らのサイトの下段の1組のみのよう。
急な坂道を登って行くと、ありました展望台。遠くは富士山から、スカイツリー、まわり山々が靄が降りれば雲海のように見えるそう。
今日のぽんたはノープラン。つーか、夕食のメニューも含めお隣さん男子達にお任せ状態。
何ができるしかか?。。おいしいものを作るしかよぉ。と、しかさん、殿様気分なのだ。
あっ、そういえば、しかさんは性別不詳なので今回のキャンプには不適合なのだよ。
でもやっぱり、ぽんたもしかさんもお手伝いし夕食の準備。
LODGEのオーブンパンに茹でたジャガイモスライス、ニラ、ウインナーなどを入れ、牛乳に卵白を混ぜたソースを投入しチーズをのせる。
出来上がったのだ!。ほくほくのジャガイモを使ったグラタン。(肝心な出来上がりの図がないのだ。すまぬ)

そして、こちら、各々のホイルに豚肉にキムチ、チーズなどをトッピング。
炭火で焼き焼きするとできました、豚キムチホイル焼き。

うむ、うまかったのだね、しかさん。
しかさんはすっかり酔っ払い。昔なつかしい(?)赤玉で晩酌なのだ。
男だけ、、話題は尽きないものなのだ。。静かな山奥で焚火を囲みながらほんわかな空間。
いつになく夜更かし。。。いいのだね。
夜中3時ごろ、湿った空気を感じて、アプリにて雲の状況を検索。何やら怪しい雲の動き。雨の予感。
濡れたくないものを炊事棟の屋根の下に移動する。
5時頃、ザーっときました。
展望台からの朝焼けを楽しみにしてたのだが残念。というか全くの予想外な天気。
動きだすころにはなんとか持ち直し、気を取り直して朝食。
男キャンプたるもの、あるもの残り物で朝食するのだっ。
が、、再び雨。。。
雨脚が強くなってきたので早々に撤収。
そういえば、山葵との一夜。
キャンプ犬とは程遠く臆病で寂しがり屋の山葵さん、相当疲れたようで、山葵だけ早めのテントインして朝までぐっすり寝ていたようなのだ。
今回の一品
チーズだけもんじゃ
タグ :キャンプ
Posted by しかさん at
05:20
│Comments(0)