ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
■リンク■

■バナー■


プロフィール
しかさん
しかさん
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月13日

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

しかさんや家族の予定が揃わなくてなかなかファミキャンに行けていなかったが、やっとのこと今年もファミキャン始動開始に漕ぎつけたのだ。
山葵のお友達、ふじ君一家を含めて3家族で、ホウリーウッズへハンモックキャンプなのだ。

ホウリーウッズ久留里キャンプ村(千葉県君津市)
1泊2日 天気:1日目、曇のち雨 2日目、曇

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

1週間前の週末天気予報は良かったが、当日に近づくにつれ悪くなっていく。
結局、天気予報も雨マーク。
あらら;と思いながらも強行することに決定。
まぁなんとかなるでしょ。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

今回はイベントとして子供達にミッションが与えられたのだ。
車で1時間も掛からないホウリーウッズまでの道のりを、子供達だけで内房線と久留里線を乗り継いで久留里駅まで行くっ!。
そういえば、キャンプの前に、子供達だけで集まって、時刻表から乗る電車を調べて、しおりまで作っていたのだね。
小学校2年生から5年生までの5人。ちょっとドキドキの冒険の旅なのだ。
あぁでもない、こうでもないと切符を買って乗車した模様。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

そして無事到着。
まぁ小学校5年生にはちょっと簡単なミッションだったかな?(でもワクワクで楽しかったそう)。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

さて、久留里駅で子供達をゲットしたらそのままいつもの「郷里」で昼食。
ワンコ連れなのでいつものようにテラスで美味しくランチを頂きました。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

ホウリーウッズ久留里は、他のキャンパーさんもちらほらでほぼサイト選びたい放題。
丁度中央あたり。林に囲まれたサイトを陣取る。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

雨も予想してリビング・キッチンのタープ3張りを中心に3つのテントの入り口を連結。
昨今、流行のドーム型スクリーンタープの連携ではないが;、ぽんた納得の雨の日対策グループサイトレイアウトなのだね。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

子供達はおやつ。クレープ作り。
数年前から何度と無く実施しているクレープ作り。
皆、成長し、お姉さん、お兄さんになって、節度ある(??)クレープらしいクレープを作れるようになったのだねぇ。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

ホウリーと言えばハンモック。ハンモックと言えばホウリー(?)
なので、今日の目的の1つでもあるハンモックを2つレンタルして設置。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

子供達、大興奮で大はしゃぎ。ちょっと揺らし過ぎなのだよ;;。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

その間、大人たちは待ったりお茶タイム。
と子供達がお菓子の匂いに釣られて集まってきた。
そう、明日はみぃの誕生日なので今日お友達お母さんがみぃの為にチーズケーキを作ってきてくれた。
皆でお祝いしていただき、美味しくいただきました。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

そうこうしているうちにちょっと早い雨の降り出し。あらら。。。

今日のメニューはオーソドックスにBBQ。
自宅近くのスーパーでお肉半額市で大量のお肉をゲットしてきたのだ。
2個のダッチオーブンに炊いたご飯もすっかり無くなってお腹一杯。

炭を焚き火に変え、まったりタイムを楽しみ、就寝。


夜中、結構激しい雨がテントを打つ。


朝、雨は上がっていたが、昨晩よりも冷え込んでいる感じ。
オガちゃん(オガライトのことをそう呼ぶのだ)で暖を取る。火力はたっぷり長持ちだが火がなかなかつかない。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

今朝のメニューはハムサラダと、昨日、郷里で買った、いちじく・くるみ・レーズンの入った田舎パンデラックス。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

チェックアウト後、前から気になっていた地元のタイ料理屋さん「アジアンダイニングRom-Asia(ロムエシア)」へ。
スパイスのピリッと効いた本場タイ料理。なかなかのお味でリピーターさんも多いそう。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

こちら挽肉とバジルと野菜炒めセット。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

こちらはタイラーメン。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

しかさんは、タイと言えば、の、トムヤムクン。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村

ぽんた納得の雨の日対策グループサイトレイアウトで動線もばっちり。雨でも快適空間で今期初のグループキャンプ。
なかなかまったりできた(まったりしすぎて写真少な目)週末キャンプだったのだ。
でも、しかさんっ、、キャンプはやっぱり晴天がいいのだねぇ。次回に期待、なのだ。

キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村



タグ :キャンプ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
キャンプレポート 森のまきばオートキャンプ場
ソロキャンプレポート 森のまきばオートキャンプ場
キャンプレポート オートキャンプ七里川
キャンプレポート ウェルキャンプ西丹沢
ソロキャンプレポート 道志の森オートキャンプ場
キャンプレポート 柿山田オートキャンプガーデン
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 キャンプレポート 森のまきばオートキャンプ場 (2012-04-22 12:02)
 ソロキャンプレポート 森のまきばオートキャンプ場 (2011-11-28 00:00)
 キャンプレポート オートキャンプ七里川 (2011-09-12 00:00)
 キャンプレポート ウェルキャンプ西丹沢 (2011-07-26 00:00)
 ソロキャンプレポート 道志の森オートキャンプ場 (2011-07-09 00:00)
 キャンプレポート 柿山田オートキャンプガーデン (2011-06-06 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプレポート ホウリーウッズ久留里キャンプ村
    コメント(0)