ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
■リンク■

■バナー■


プロフィール
しかさん
しかさん
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月06日

キャンプレポート 柿山田オートキャンプガーデン

家族の予定が合わなかったりで我が家だけのファミキャンもとんとご無沙汰なところ
「今度の週末、キャンプ行こっかぁ~」などと投げかけてみたところ意外にも子供達もノリノリ。
予定も合うし天気も良さそうだし行っとく?、キャンプっ!
ツツジ満開の柿山田へ行くのだぁ。

柿山田オートキャンプガーデン(千葉県君津市)
1泊2日 天気:1日目、晴 2日目、晴



昼食は、君津の山の中にある「村のピザ屋カンパーニャ」にて。



ここでは自家製の石窯でこだわりのチーズや手作りスモークベーコンを使った美味しいピザが食べられ。
同じ君津市にあり、いつも利用している「郷里(以前のキャンプ記事はこちら)」と同じように古民家風の建物でも中に入るとちょっと大人な雰囲気。こんな山奥でまたまた隠れ家的な素敵なお食事処なのだ。

ぽんた家は山葵同行なのでテラス席でお食事。



香ばしいスモークベーコンが入った「トマト&スモークPIZZA」
ピザが好物のぽんたにはたまらない一品。



ベーコン、ベビーリーフやハーブがのっかった「トマトソースを使わないPIZZA」
チーズがもっちりミルキーな風味でナイス。



がっついてたのでちょっと食べちゃってからの写真;

そしてジェノベーゼ。
バルサミコをちょっとかけてアダルトな感じ。



キャンプ場到着。
思ったよりキャンパーさんで賑わっていて川沿いのサイトはほぼ満サイト。
今回は中央付近の芝サイトがいいなぁと思っていたら管理人さんがぴったんこな場所を確保してくれていたのだ。
芝サイトは他のキャンパーさんとは隣り合わせにならないよう配慮されていてプライベートも確保、なのだ。
なんだかツツジ一色でとっても春らしいサイトなのだ。



設営後、まるで武器密輸商人のように大量の武器(?)を抱えたしかさん登場。
筒状のものも水鉄砲。これは飛距離・破壊力共に強力。しかさん一押しだそう。



水はひんやりと気持ちよい。みんなで大はしゃぎ。





しかさん、時々に監視員になる。よい子達の水辺の安全を守るしかっ。



しかさん、久々の秘技「擬態の術」
さぁどこに隠れているかな?



おやおや、、、



むむっ、、しかさん、発見っ!



山葵、強制的に川へ誘導。逃げ腰の山葵。
キャンプ犬にあらずっ!なのだ。



なつ、一生懸命、流木を集めていたと思ったらサイトに戻り何やら作業開始。



「ザリガニ釣り用の竿」の研究・開発しているのだそう。「なつラボ」の発足なのだ。
落ちていたツツジ花びらを使って「浮き」の製品開発。



そして、出来た竿とスルメを持って、いざ、ザリガニ池へ。
しかさんもザリガニ釣り。おもしろいように食いつくのだ。



あらら、、しかさんにも食いついた。。
しかさんは、、美味しくないよ。。



山葵はアヒルと戦う



最近、柿山田に看板犬のくぅちゃんがやって来てドッグランも出来たそう。
こちらくぅちゃん。



元気な中大型犬はちょっと柵を飛び越えてしまいそうな感じ。
山葵に至っては「ランせず」なので良いか悪いか越えて脱走する気配なし。



本当は「ホタルがみたい」から始まった今回のキャンプ企画。
でもちょっと季節が早かったよう。まだ飛んでいないとのこと。
平家ホタルは源氏ホタルよりも時期が遅いらしい。



暇さえあれば、ブランコ。柿山田といえばこれ



ぽんたも;



スイカ冷却。場内各所に沸き出ている天然水で冷やさせてもらったのだ。



その頃、ぽんたとしかさんは好物のサクランボをむさぼり食う。



今晩の夕食は、ぽんた家野外料理の原点に返る(?)をテーマに「ジンギスカン」。
我が家ではこれを「ましまし」と呼ぶ。
山盛りのもやし→もやしを増し増しする、から来るネーミングなのだ。
ラム肉は低カロリーでダイエットには良いのだよ。



夜になっても・・・ブランコ



いつものこと、焚き火でまったり。
星空を見上げながら、虫の声を聞きながら、家族団らんトークなのだ。
やっぱ、いいね、キャンプ。ワンダフルキャンプライフなのだ。






なんだか遠くに来た気分。良い天気、霞む山。



各々、のんびり寝たり、読書したり、ザリガニ釣ったり、穴掘ったり、、



朝食はいつもの菓子パンinダッチ。



川遊びやザリガニ釣り、満開のツツジに囲まれ柿山田のフィールドを楽しんだ今期初のファミキャン。
キャンプは最高に楽しいのだね。

本日のアイデア

  

Posted by しかさん at 00:00Comments(0)キャンプ