10月のキャンプで小指を負傷し(全治3週間)やむなく2泊を1泊に変更したので、その分のサイト代を利用しイレブンオートキャンプパークへデイキャンプに行ってきたのだ。
今回の目的は、今期キャンプの総決算!。サイト代の清算、賞味期限が切れそうなピザ生地と半端に残った薪の棚卸し!なのだ。
イレブンオートキャンプパーク(千葉県君津市)
天気:曇り時々晴
12月ということもありキャンプ場のサイトはほぼ空いている状態。
気温もそうだがなんだか寒々としている。
場内でなにやら工事中。サイトを拡張するのだろうか?
お好きなところをということで、さざんかがいっぱい咲いているサイトに決定。
イス、コット、テーブルと焚き火台、ツーバーナーの設営完了。
遅く起きた朝、朝食もとったばかり、お腹はあんまり空いていないので遊ぶことにしたのだ。
まず釣りをしてみることに。
管理人さん曰く、寒いので魚も動きが悪いそう(ま、そりゃそうですね)。
案の定、当りはなく、でも、子供達はそれなりに楽しそう。
その後、わんぱく山にてソリ遊び。
背中を泥んこにしながらキャーキャーと滑る。
そろそろお腹すいてきたねぇ。サイトに戻って焚き火とピザの準備開始。
子供達にピザのトッピングをさせようかと思ったら、あらっ、いつものことながら、イスとコットでぬいぐるみたちのおうちが出来上がっ ていて遊ぶのに夢中。
ぽんた、こんたでなんだか流れ作業的にトッピングしていく。
「すばらしい連携しかねぇ」としかさんは感心。あっ、そういえばしかさんも来てたんだっけ?(そういえばぬいぐるみ達の中に埋もれていたような。。。)
地面に直置きのツーバーナーとダッチオーブンでピザ焼き開始。
燃焼時間が長く火力の強いオガライトをダッチの上に乗せてオーブン。
次々と出来上がつあつあつピザをみんなで頬張る(今日はぽんたもしかさんも、ビールなし;;)
お腹いっぱいになったところでみんなで遊ぶ。フリスビーにバトミントン…。
12月ともなれば日も早い、午後4時なのにもう夕方の雰囲気。そろそろ帰えろっか。
寒空の中、短い時間ながらのまったりデイキャンプ。
また来年のキャンプ活動に思いを馳せるぽんたとしかさんであった。
そうそう、1泊のキャンプをデイキャンプに振替えたので差額分が余った。
残すのも何かと思い、オガライト2束と炭1箱を購入。その他、釣り代などで使ってきました。